QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yochi
2014年から友人に触発されて婚活パーティーに参加し、以来様々な出会いと別れを味わってきました。皆様の出会いのきっかけの参考となれば幸いです!

2017年09月30日

2017年度上半期行動報告

皆さまこんにちは、南の三十路男でございますm__m
いきなり!ステーキでゴールドカードに昇格したのを良いことに、お肉を食べまくっている今日この頃でございます。
すっかり秋らしくなってきて、7年半付き合った元カノと別れたのもちょうど9年前のこの頃でした・・・。
っと、別れもあれば新たな出会いもある、というわけで、精神的な折り合いを付けつつ、今日で今年度の上半期最後の日ということで、各婚活パーティーと公的結婚支援サービスの状況について、皆様にご報告いたしましょう!

まずは、各婚活パーティーについて。
僕が参加したのが「PARTY☆PARTY」シャン クレールEXEOです。
アクロスパーティーはこの上半期、都合が合わず不参加でした。

「PARTY☆PARTY」は、時間が経過しても質が高く、長い時間話せるので、内面をしっかり見る分には最適です。カップリングしたものの、後日お断りされてしまったのですが、人柄が良い方で後腐れなくお別れできました。何度でも安心して参加できる感じです。
「綾鷹」のミニペットボトル1本が付いてきますので、長いトーク時間も何とか持ちこたえられます。
以前お伝えしたのと異なり、南国センタービルの1Fの道路(市電が通っていない方)に面したところに専用事務所を構え、そこが会場になります。個別ブースになっているのは以前と全く変わりません。

シャン クレールは、完全に「イケメン」専用の感じになってしまってました。
どういうことかと申しますと、女性陣の数は少なく、2016年に比べて半分ほど。
男性については、女性の2/3から半分程度しか集まっていません。
そして、イケメン率が高いのです。
なので、僕は参加するだけ、ム・ダ。
見た目重視の方にはおすすめできますが、僕の見た目では遊んでいる人が多そうな感じです。

運営についても、相変わらずの「偽装募集」。
会場は1部屋しかないのに、18:50~と19:00~の2回を同時に開催できますか?
レベルが下がってきているのをひしひしと感じます。
僕は二度と参加しません。

EXEOは、以前から比べると持ち直してきたように感じます。
参加女性のレベルは納得できるレベルです。
ただし!
僕が参加した時に、同級生の女性が参加してきておりましたが、高望みしている気配がありました。
う~ん、僕と同じ歳でそれをやっていいと思っているのは病気なのでは?
女性の読者の方に、この場を借りて同級生と同じようになってほしくないために一筆書きます。
高望みしていいのは34歳以下の女性だけ!それも若ければ若いほどOK!
価値観が合うとか、話が合うとか、共通の趣味とかあればお付き合いするきっかけになってくるはずで、きっかけ作りの段階で高望みして門前払いにするとは、男性に対してとても失礼です。
お望みの男性や女性は、もう早い段階で結婚していっています。
周回遅れになっていることに、なぜ気づかないのでしょうか。

高望みして参加される30代後半以上女性の初婚の方は、今一度胸に手を当てて、絶対に満たすべき条件と、絶対ではない条件にふるいをかけて、参加されることを切に願います。
それがかえって幸せへの近道になると僕は信じます。
ちなみに、僕は機会を見て参加しようと考えてます。


続いて、公的結婚支援サービスである「かごしま出会いサポートセンター」について。
詳細はこちらの記事をご一読していただくことにして、ここは、ちょっとした使い方の工夫が必要な気がします。

まず、初回登録の段階では、異性のプロフィールを見ることはできません。登録だけです。
次に、閲覧予約を入れます。
土日は埋まっていることが多いので、都合の良さそうな日時を選んでおきます。
そして指定した日時に訪問して、プロフィール検索をするわけですが、初回は5分ほどレクチャータイムを取られます。
こだわり度っぽいのが★★★★★~無印まであり、星が多いほど先方の条件に自分の登録内容が合致していることを示します。
僕の場合は、実際にお会いしてみたい人が12名ほどに絞られました。

そして、引き合わせ申し込みをします。
3名まで順位を付けて申し込みができ、1名に付き最長1週間かかります。
3名ですと短くとも結果が分かるまで2週間と1日以上かかります。
僕の場合は、高嶺の花⇒地元の方A(高身長)⇒地元の方B(低身長)の順で申し込んでみましたが、全てダメでした。
う~ん、高嶺の花以外は年齢が同じで、先方の条件も満たしていたのですが、なぜでしょう?

ちなみに、申し込み中は異性からのプロフィール検索に引っかかりません。
また、次の閲覧予約も入れられません。
このタイムラグをどうするかが考えものです。

なお、僕の場合は、閲覧日の前に引き合わせ申し込みが届きました。
年齢が若いところだけハッとさせられたものの、華が無い女性でも大丈夫な僕であっても、ちょっとどぅかなぁ・・・というお相手でした。
保留中のまま閲覧日に申し込みをしたのですが、この場合は期間に達したら自動でお断りになるそうです。
しばらくは休みの日に出かけることが多そうなので、見知らぬ女性から引き合わせ申し込みを待つ側になりそうです。

プロフィール検索をしてみて思ったのが、職業を士業や公務員に絞る女性がそれなりにいらっしゃったことです。
分からなくはないですが、繰り返します。
「お望みの男性や女性は、もう早い段階で結婚」していっているのです。
あなたにとっての幸せって、何ですか?
安定した身分や地位を得ることが目的ですか?
生涯独身でも生きていける覚悟はお持ちですか?
一呼吸おいて、考え直してみてください。

1+1=2、という考え方もありますし、1+100=101、という考え方もあります。
僕は1+1=∞、という考え方をします。
バツイチの妹が来年再婚することになりました。
小中学校では引きこもり(不登校)経験があり、とびきり美人でもなく、胸がでかいだけの人ですが、再婚相手に求めたのは性格が優しくて、落ち着ける人だったそうです。
僕も先日お会いしたのですが、雰囲気は僕に似ていて、それでいて姪御たちと親しんでおり、元義理の弟(初めて会った際に挨拶が出来なかった<`ヘ´>)とは比較できないほど安心して任せられると思いました。

自分だけの人生を考えていては、いつまで経っても幸せはつかめないとつくづく思い知らされます。
そこに気づくのか気づかないのか、それが幸せの分かれ道なのかもしれませんね。

同じカテゴリー(婚活パーティー)の記事
 宮崎の婚活事情レポート(2022-2025年) (2025-03-16 00:36)
 昨今の婚活パーティー事情調査結果 (2022-01-01 20:02)
 より交際が長続きする方策をご紹介 (2021-12-24 21:08)
 2019年度最初のご報告!相席ラウンジに初潜入してきました! (2019-11-04 20:15)
 2017年度下半期行動報告 (2018-04-04 21:58)
 PARTY☆PARTY鹿児島会場に行ってみた (2017-02-27 20:50)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。